山高・神代桜(写真25枚)
YAMATAKA JINDAI-ZAKURA (25 Photos)

 令和7年4月2日(水)、山梨県北杜市武川町「山高(やまたか)」の、
日蓮宗・大津山「実相寺」境内に在る「神代桜(じんだいざくら)」だ。
 日本武尊(やまとたけるのみこと)が東征の際に植えたとか、鎌倉時代
に日蓮が樹勢の回復を祈ったとの伝説があり、樹齢1,800年や2,000年
とも言われる「日本最古の桜」で、「日本三大巨桜」の一つでもある。
 写真1〜3は、境内案内図と、解説文。写真4は、駐車場辺りの桜。
 写真5、6は、水仙畑。写真7、8は、山門。
 写真9、10は、本堂へ。写真11は、小桜。写真12、13は、本堂。
 写真14〜18が、「山高・神代桜」。写真19〜21は、宇宙桜。
 写真22〜25は、裏側から見る「山高・神代桜」。

「2025(R07).04 神代桜、身延山 他 2日間」に戻る。
「令和7年 国内旅行」に戻る。