 
| 平成21年6月14日(日)。「ブダペスト」北西40km。「スロヴァキア」 との国境の町だ。人口は、約3万人。1世紀に、ローマ人の居住区ができ 10世紀後半には、初代国王「イシュトバーン」の父が築城、町が発展。大 聖堂は、「ハンガリー・カトリック」の総本山だ。 尚、日本の「スズキ」(マジャールスズキ)が、ここに進出中だ。 (注) 動画は、軽量な H.264 規格のWeb用動画(852x480, 30 fps, 1.5 Mbps)です。Internet Explore 11 以上や、Edge や、グーグル Chrome、Safari などの最新ブラウザーでご覧下さい。 | 
| 01 町の眺め | 02 大聖堂・外観 | 03 同・内部 | 04 同・同 | 
| (Web動画20秒,3.6MB) | (写真5枚) | (写真7枚) | (写真1枚) | 
|  |  |  |  | 
| 05 マーリア・ヴァレーリア橋 | 06 バス移動 | 
| (写真3枚) | (Web動画20秒,3.6MB) | 
|  |  | 
 「2009(H21).06 中欧 10日間」に戻る。
「2009(H21).06 中欧 10日間」に戻る。 「平成21年 海外旅行」に戻る。
「平成21年 海外旅行」に戻る。