 
 
| 平成22年7月9日(金)。「ヘルシンキ」は、別名「バルト海の乙女」 と呼ばれる。 面積は、187.1km2で、大阪市(面積222.3km2)の約0.84倍。 フィンランドの公用語は、フィンランド語と、スウェーデン語の二言 語で、二言語併用が原則。 (注) 動画は、軽量な H.264 規格のWeb用動画(852x480, 30 fps, 1.5 Mbps)です。Edge や、グーグル Chrome、Safari などの最新ブ ラウザーでご覧下さい。 | 
| 09 大聖堂、他 | 10 元老院広場を見下ろす | 11 市電と大聖堂 | 12 エテラ港と 多くのかもめ | 
| (写真4枚) | (Web動画20秒,3.5MB) | (Web動画15秒,2.7MB) | (Web動画15秒,2.6MB) | 
|  |  |  |  | 
| 13 市電と マーケット広場横 | 14 ウスペンスキー寺院 | 15 市電と ウスペンスキー寺院 | 16 ヘルシンキ中央駅 | 
| (Web動画20秒,3.5MB) | (写真3枚) | (Web動画15秒,2.6MB) | (Web動画15秒,2.8MB) | 
|  |  |  |  | 

 「2010(H22).07 北欧 11日間(その2)」に戻る。
「2010(H22).07 北欧 11日間(その2)」に戻る。 「平成22年 海外旅行」に戻る。
「平成22年 海外旅行」に戻る。