 
 
| 平成22年7月10日(土)。ヘルシンキのかつての海上要塞「スオメンリ ンナ島」で、世界遺産だ。 18世紀中頃に、スウェーデンが、ロシアに対抗する為に、フィンラン ド湾のこの島に要塞を造ったが、1808年、ロシア軍の包囲に遭い陥落。 その後、「ロシア軍の海軍基地」として活況を呈し、繁栄。そして、 スオメンリンナが、フィンランドの「文化と社交の中心」となった。 独立後は、「フィンランド海軍の基地」となるが、現在は、「民政」 に移管されている。 (注) 動画は、軽量な H.264 規格のWeb用動画(852x480, 30 fps, 1.5 Mbps)です。Edge や、グーグル Chrome、Safari などの最新ブ ラウザーでご覧下さい。 | 
| 01 エテラ港 | 02 エテラ港を出港 | 03 スオメンリンナ島 に接近、上陸 | 04 スオメンリンナ島内 | 
| (写真4枚) | (Web動画15秒,2.6MB) | (Web動画10秒,1.8MB) | (写真17枚) | 
|  |  |  |  | 
| 05 スオメンリンナ島 を出港 | 06 エテラ港へ戻る | 07 市電と大聖堂 | 08 大聖堂、他 | 
| (Web動画15秒,2.6MB) | (写真7枚) | (Web動画15秒,2.6MB) | (写真9枚) | 
|  |  |  |  | 
 「2010(H22).07 北欧 11日間(その2)」に戻る。
「2010(H22).07 北欧 11日間(その2)」に戻る。 「平成22年 海外旅行」に戻る。
「平成22年 海外旅行」に戻る。